六舟(刈穂 活性純米酒 六舟)(720ml:\2,136.-)製造年月:H14.11
秋田県 刈穂酒造(株)(秋田県神岡町神宮寺字神宮寺二七五)
![]()
同じく明日の標準レンズ党の新年会用に用意したお酒です。
ぴちぴちしたお酒希望というリクエストに応えました。
純米吟醸酒を二次発酵させることにより適度な発泡性をもたせたお酒です。
シャンパンで有名なスパークリングワインの日本酒版と思って貰って良いと思います。もちろんの事二次発酵の為に生きた酵母が入っていますので、冷蔵貯蔵しないと発酵が進んでしまいます。
さて、どの様な味がするのでしょうか?
o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)o
1/12
さて、宴会当日です。
持ってくる時に澱が混ざってしまったので、落ち着かせる為に4番バッターとして登場です。
お猪口に注いでみると、炭酸がぷちぷちと沸いて出ているのがわかります。
まずは一口
おおぅ!
既に、酔っぱらっている状態でもこの味の違いはわかります。
まさにシャンパンという感じ
知らない人にブラインドで呑ませたら、これが日本酒とは誰も思わないでしょう。
端麗辛口だけが日本酒じゃ無いというのを教えてくれるお酒ですね。