茜 いづみ橋 海老名産 亀の尾 無濾過純米生酒 袋しぼり
(720ml:\1,680.-)製造年月:H17.5
(原料米) :亀の尾(海老名産)
(精米歩合):麹米50%,掛米65%
神奈川県 泉橋酒造(株)(神奈川県海老名市下今泉5−5−1)
![]()
赤とんぼがマークの地元神奈川のお酒、いづみ橋の茜です。
泉橋酒造は「酒造りは米作りから」のもと、お米も地元海老名の農家で作ってもらい、まさに地元農家と蔵元が一体になって醸し出す栽培醸造蔵元です。
泉橋酒造のお酒はどれも超辛口のお酒に仕上がっています。このお酒の日本酒度+11という辛口のお酒ですが、どういう味になるのでしょうか?
敦賀引っ越し後の後かたづけも一段落しての晩酌になります。
先ずは一口。
確かに辛口のお酒です。
でも、端麗って訳ではありません。
先日呑んだ同じ泉橋酒造が作った愛国よりも濃い感じのお酒に出来上がっています。
辛口のお酒もこれくらい味がしっかりしていれば美味しいですね。
濃い辛口のお酒を堪能しました。