花垣 膳々 吟醸(720ml:\1,500.-)製造年月:H15.4
(原料米):山田錦・五百万石
(精米歩合):50%
(醸造用水):日本百名水 越前大野の伏流水 ph6.5 硬度48mg/l
福井県 (有)南部酒造場(福井県大野市元町六十)
![]()
今日はうだるような暑さです。
日中、CLEを担いで散歩しているだけで汗をかく状態。
ということで、夜はさっぱりしたモノということで、からし酢みそ系の肴を用意しました。すなわち、カワクジラ(関東ではさらし鯨),ハモ,トリ貝です。
先に肴を決めてから、いつものごとく石澤酒店にお酒を調達に寄ります。
今日の肴を述べて、女将さんに合うお酒を聞いた結果が今日のお酒。柔らかい口当たりのお酒だそうです。
肴をからし酢みそに和えてほおばりながらまずは一口
結構あっさり系のお酒です。
いわゆる端麗辛口系の味なのかも
でも、後味にほのかな甘みが広がります。
ただ、からし酢みそには少し負けている様な気もしますが(^^;A
でも、変な自己主張はしませんかから日本料理系の微妙な味を楽しめるお酒だと思います。
食べ終わった後に単独で呑むと結構甘さが口に広がってよかったりします。
料理の味を引き立てるお酒としては結構良いと思います。